きみちゃんと私・・・そして「ありがとう」❤

介護

             

2回目の発信です😊

ご訪問ありがとうございます🙇‍♀️

時々、キミちゃんの寝顔を見ながら思うのです😟

きっと本人は、自分がこんな状態になるなんて、想像もしていなかっただろうなぁ…と😅

親が要介護5になってしまったら…

普通、子どもとしては嘆くものかもしれません😅

でも、ポジティブな私は「悪いことばかりじゃない」と思っています😊

キミちゃんが今の状態になってくれたことで…

私は自分の誕生日に、素直に「産んでくれてありがとう!」と伝えることができました😊

朝、ベッドから車椅子へ移るとき…

しっかりとハグをして、毎日「大好き」と言えること😍

これは、もしキミちゃんが元気な状態だったら…

恥ずかしくて言えなかった事だと思います🫢

もちろん、キミちゃん自身は今の状態を望んでいないと思います☹️

でも、私はキミちゃんが今の状態になってくれたからこそ、

素直に自分の気持ちを伝えることができました😊

そのことに、私は、心から感謝しています😊

September

はじめまして。1962年生まれの元介護士です。
長年グループホームで働いてきましたが、この度退職し、要介護5の母と穏やかな日々を過ごしています。父の病を機に母を施設に預けたことへの葛藤から、母との生活を選びました。
介護の経験を活かしながら、母とのかけがえのない時間を大切にしています。
このブログでは、日々の出来事や介護の気づきを綴り、同じ立場の方々と温かくつながれたら嬉しいです。

Septemberをフォローする
介護
Septemberをフォローする
悩める介護者さんに届け‼私ときみちゃんの介護ダイアリー

コメント

タイトルとURLをコピーしました