キミちゃんとの毎日が、面白すぎる件😊

介護

ご訪問ありがとうございます🤗

今日は、キミちゃんとの楽しい日常をちょっとだけご紹介します💖

最近、改めて思うんです🤗

私がキミちゃんとの生活をこんなに楽しく過ごせているのは…

キミちゃんの“反応力”がすごいからじゃないかと😊

朝、部屋に入って「おはよう〜」と声をかけると…

ほぼ毎日…

「Good morning!」と返してくれるキミちゃん💖

そして、車いすを動かす前には…

私と一緒に「Let’s go!」と元気よく掛け声❗️

もはや我が家の定番のセリフです💖

リビングの椅子から車いすへ移動する時…

私が「1・2・3・4!」と声をかけると…

すかさず「5苦労さん!お手手を振って、ご苦労さん」と返してくれます✨

そして、ベッドで休息中のキミちゃんに顔を出すと…

「待ってました❗️大統領❣️」

と歓迎され、気分を良くする私🤗

テレビで野球中継を観ている時は…

どちらのチーム関係なく…

「頑張れ!ファイト!」と全力応援📣

先日…小規模多機能のスタッフさんに「何が好きですか⁉️」と尋ねられ…

「応援すること」と答えたそうです😊

…もう、応援のプロやん👏

最近では、自分の意思表示もできるようになってきて…

「そろそろベッドに寝に行こうかぁ〜?」と声をかけると…

嫌な時はすかさず「ノーサンキュー」と返されます💦

…英語の使い方、完璧すぎるやろ😂

ちなみに、キミちゃんが自宅に戻ってきたばかりの頃は…

単語は話せても、今みたいに会話はできませんでした😅

でも、周りの皆さんがたくさんたくさん話しかけてくださったおかげで…

今ではすっかり“面白キミちゃん”に進化しました✌️

もともとユニークな人ではありましたが…

ホント…今のキミちゃんは…最高です💖

September

はじめまして。1962年生まれの元介護士です。
長年グループホームで働いてきましたが、この度退職し、要介護5の母と穏やかな日々を過ごしています。父の病を機に母を施設に預けたことへの葛藤から、母との生活を選びました。
介護の経験を活かしながら、母とのかけがえのない時間を大切にしています。
このブログでは、日々の出来事や介護の気づきを綴り、同じ立場の方々と温かくつながれたら嬉しいです。

Septemberをフォローする
介護
Septemberをフォローする
悩める介護者さんに届け‼私ときみちゃんの介護ダイアリー

コメント

  1. 伊藤直子 より:

    改めて、環境と関わり大事だと思いました。
    そんな、職場作りをしたい!イヤ❗️する‼️

  2. なおりん より:

    ありがとう😊

タイトルとURLをコピーしました