「今のキミちゃんだから…引き取れた」

介護

ご訪問、ありがとうございます🤗

今のキミちゃんは、要介護5…

要介護認定の中では…

これが最高ランク💦

車いすがないと移動はできず…

ご飯も自力では食べられません💦

柔らかい食事や刻み食…

とろみをつけた水分…

着替えも、オムツも、お風呂も…すべて介助が必要です💦

週3回、小規模多機能でシャワー浴をお願いしていますが…

誰かの支えがないと、生きていけません💦

そんなキミちゃんを見て…

「よく施設から引き取ったね⁉️」と驚かれることもあります😅

でも私は…

いつも…こう答えています💦

「今のキミちゃんだから、引き取れたんです」と…

施設に預けたばかりの頃は…

自分に自信もなく…(今もありませんが…)

不安しかありませんでした💦

いくら実の母親でも…

あの時の私には…

荷が重かったんです💦

でも、施設にいる間に…

キミちゃんは歩けなくなり…

オムツになり…

介護2だったのが、いつの間にか介護5に…💦

感情のコントロールが難しく…

向精神薬を服用していました😭

ホントは飲ませたくなかったけれど…

預けている立場としては…

そう言うことも…

言えませんでした😭

私自身も…

キミちゃんを施設に預けている間に…

たくさんの経験をさせてもらいました…

そして…

「連れて帰ろうかな…」と思えるようになったんです😊

その時…

背中を押してくれたのが…

ブログでいつもコメントをくれるナオリンでした🤗

ナオリンは、私の元上司🤗

時には口論になることもありましたが…

どんな時も私の味方でいてくれて…

キツい時にはそばで支えてくれました…

ナオリンに出会っていなかったら…

キミちゃんを引き取るという選択肢は…

私にはなかったと思います💦

本当に、私は恵まれていると思います🤗

ナオリンには、感謝しかありません🙏

介護は、決して一人ではできません💦

でも、誰かがそばにいてくれるだけで…

心はずっと軽くなります🤗

それと…

人に甘えることも大切…‼️

介護している人のリフレッシュや気分転換も…

とても大切です‼️

ひとりで抱え込んでしまうと…

知らず知らずのうちに…

自分の首を絞めてしまうことになります。

そんなことにも…

ようやく気がつきました😊

今、介護の真っ只中にいる方へ…

どうか、ひとりで抱え込まないでください💦

誰かに頼ることは、弱さではなく…

優しさです‼️

私も…

たくさんの方々に支えられて…

今があります🤗

September

はじめまして。1962年生まれの元介護士です。
長年グループホームで働いてきましたが、この度退職し、要介護5の母と穏やかな日々を過ごしています。父の病を機に母を施設に預けたことへの葛藤から、母との生活を選びました。
介護の経験を活かしながら、母とのかけがえのない時間を大切にしています。
このブログでは、日々の出来事や介護の気づきを綴り、同じ立場の方々と温かくつながれたら嬉しいです。

Septemberをフォローする
介護
Septemberをフォローする
悩める介護者さんに届け‼私ときみちゃんの介護ダイアリー

コメント

  1. なおりん より:

    休憩中にカレー食べながら涙が😢
    泣かすな💢
    あなたの素直な気持ちがそーさせたんですよ😌いつだって自分😊自分ファーストだけは、忘れずに😙🩷

    • September September より:

      ブログを始めたのも…あなたから刺激を受けたから😊
      自分が一番の意味も…最近になってやっとわかったから…大丈夫😊

タイトルとURLをコピーしました